出先での推し活に最適!ダイソーで買える持ち歩きアイテム7選!

趣味

「えっ、これが全部ダイソーで買えるの?」
推し活って、グッズを集めたり写真を撮ったりするのももちろん楽しいですが、実は
「いつでもどこでも推しを感じられること」こそが、いちばんの幸せなのかもしれません。

とはいえ、「お金に余裕がない…」「荷物が増えるのはちょっと…」「準備が面倒かも」なんて理由で、やってみたくてもなかなか一歩が踏み出せない…そんな経験はありませんか?

ダイソーにはお手頃価格なのに、推し活をぐっと身近にしてくれる便利アイテムがたくさん揃っています。

この記事では、出先でも推しと一緒に過ごせる!ダイソーで見つけたおすすめのアイテム7選をご紹介いたします。
中には、「こんな使い方ができるなんて…!」と驚くようなアイテムも。気になる方は、ぜひ最後までご覧くださいね。

① 『アクスタおでかけケース(カラビナ付)』シリーズ

推し活の定番グッズのアクリルスタンド
しかし、ストラップとして穴やチェーンがついていなかったりと持ち運びにくいのがネックです。

しかし、これがあれば推しのアクリルスタンドを傷をつけずに持ち運びながら保管することができます。

透明でカラーバリエーションも豊富なので、推しカラーに合わせた色を選んだり、自由に中身をカスタマイズすることができます。

アクスタおでかけケース(カラビナ付、ブルー)
原産国:中国 材質:本体:塩化ビニル樹脂 商品サイズ:ケース:7.5×12.3×1cm、全長:19cm 内容量:1個入 ...

② 『推し活バッグマチ付トートバッグ』

推しグッズの代表格である「痛バッグ」を容易に作ることができます。

缶バッジやアクスタを大量に並べて、自分だけの痛バッグを手軽に作ることができます。

イベントやライブなどで現場に持っていく際にも最適となっています。

推し活バッグマチ付トートバッグ(黒、白)
原産国:中国 材質:本体:合成皮革(塩化ビニル樹脂・ポリエステル) シート:ポリエステル 前ポケット:塩化ビニル樹脂 内...

③『推し活ビニールポーチ』シリーズ

こちらは、ちびぬいやアクスタなどを入れてストラップとして持ち運ぶことができます。

透明で中が見えやすくなっているため、すぐに推しグッズを眺めることができ、傷や汚れなどから推しを守ることができるアイテムになっています。

推し活ビニールポーチ(水色、パープル)
原産国:中国 材質:本体:塩化ビニル樹脂 商品サイズ:本体:10.5×17×3.5cm、全長:24cm 内容量:1個入 ...

④『硬質カードケース』

イベントやトレーディングチェキなどで出たカードを汚さないように保管することができます。

スタンドが付いているタイプや穴が開いていてストラップにできるタイプなど、バリエーション豊富に販売されているため、かなり自由度高く楽しむことができます。

箔押しやシークレットなどのカードが出た時に積極的に使っていきたいですね。

検索: 「硬質」の検索結果148件
100円ショップの大創産業(DAISO)の単品買い公式通販。ダイソー・スリーピー・スタンダードプロダクツの商品を1個単位...

⑤『缶バッジカバー・缶バッジケース』

バッグやポーチ、筆箱などに缶バッジをつけることが多いと思いますが、壁やカバンの中のもの同士などがぶつかって、傷ついてしまったという経験ありませんか?

そんな些細な傷などを防止してくれるアイテムである缶バッジカバーやケースを使うことで、ちょっとした傷から推しのグッズを保護することができます。

最近ではカバー自体にラメがついていたり、ホロ塗装が施されているものも存在するので、保護しながら缶バッジを装飾することができます。

検索: 「缶バッジ」の検索結果32件
100円ショップの大創産業(DAISO)の単品買い公式通販。ダイソー・スリーピー・スタンダードプロダクツの商品を1個単位...

⑥『キャンドル・アロマキャンドル・キャンドルホルダー』

推し活グッズとしては少し意外なアイテムですが、ライブ映像を鑑賞するとき、推しの誕生日などで祭壇を作るとき、推しカラーのキャンドルを選んで写真背景にするときなど、
雰囲気づくりに大いに役立つアイテムとなっています。

また、キャンドルホルダーを飾りとしてグッズ棚などに置くことで、コーナーとしてのそれっぽさを演出することができます。

検索: 「キャンドル 」の検索結果125件
100円ショップの大創産業(DAISO)の単品買い公式通販。ダイソー・スリーピー・スタンダードプロダクツの商品を1個単位...

⑦『文房具コーナーのクリアホルダー/クリアブック/クリアポケット』

これらのホルダー系アイテムを使用することで、推しのカードやチェキを保管したり、中身は普段使いするとしても、表紙のみに推しの写真を入れてカスタム表紙としてデコレーションすることで、そのファイルを使うたびにテンションややる気を爆増させることができることでしょう。

また、同じカードを無限回収する際にも大いに役に立ってくれます。

検索: 「カードホルダー」の検索結果162件
100円ショップの大創産業(DAISO)の単品買い公式通販。ダイソー・スリーピー・スタンダードプロダクツの商品を1個単位...

まとめ

いかがだったでしょうか。

何かとお金がかかる推し活。
そんな推し活を助けてくれるグッズがダイソーにはたくさん販売されています。

今回紹介した推し活グッズ以外にも、樹脂紹介した推し活グッズ以外にも、UVレジンやネイル、スタンプなどをカスタマイズしたりなど、自由な発想で自分流の推し活を手軽に試しやすいのもダイソー推し活の魅力です。

みなさんもぜひ、ダイソーを活用して自分なりの推し活ライフを楽しんでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました